川中島八兵衛

山中共古『土俗談語』から川中島八兵衛

山中共古『土俗談語』を読みました。今年のはじめくらいに……。年の暮れも見えてきた今、ようやく感想文を書こうというわけです。 山中共古『土俗談語』1899年(明治32年)、早稲田大学図書館蔵 こちら筆書き崩し字。読めないことはないがむつかしい。という…

山八つ谷九つ身は一つ我が行く末は柊の里

「山が八つ、谷が九つ、身は一つ、我が行く末は柊の里」 川中島八兵衛御詠歌二番の歌詞であり、お札にも書かれるこの文句。八兵衛の御利益のあらたかさを讃えるものである御詠歌のなかで、二番の歌詞だけが異色というか、どういう意味があるのかはっきりしま…

川中島八兵衛参考文献リスト(「志太の石碑・石仏めぐり」更新2019年9月26日分)

川中島八兵衛_資料一覧 - Google スプレッドシート (旧版)川中島八兵衛参考文献リスト:志太の石碑・石仏めぐり 参考文献リストというか、川中島八兵衛に関して一文字でもなんか書いてあったらとにかくメモっておくリストを更新しました。ついでに今後の利…

高洲地区の川中島八兵衛メモ

藤枝市高柳、巾溝組の「西国川中島八兵衛」は、高洲小学校南側の畑脇に移されていた。増田文具店の南側。旧地は現在地より270mほど北、杉本工業西側の用水(七ツ溝川)沿い。 同じく藤枝市高柳、仁平組の「西国川中島八兵衛」は、平成11年に再建された新しい…

本中根の八兵衛碑は川中島八兵衛の埋葬墓ではなさそう

『大井川町史』下巻によれば、川中島八兵衛が埋葬された墓は、焼津市本中根にあった古い八兵衛碑だったと推定されるという。正体不明の謎の人物とされている川中島八兵衛の、その遺体が埋葬された墓が見つかったとなれば、これはもう大変なことだ。ところが…